2018.04.07
一晩お世話になった宿は、サラリーマンから...
2018.04.06
この旅の恒例となっている場所がある。それ...
2018.04.04
久しぶりの雨は、北風とともに寒さも連れて...
2018.04.03
初めての漁家民泊となった「浜の小屋」の女...
2018.04.02
世界一標高が低いといいう火山の笠山へ向か...
2018.04.01
長門市から隣町の萩市までは、国道を歩けば...
2018.03.30
長門市に来るのは初めて。山口県に入ってか...
2018.03.29
連日の好天により、桜は駆け抜けるように満...
2018.03.28
2日前平尾台の貫山(ぬきさん)に登った時...
2018.03.27
対岸の下関がよく見える風師山(かざしやま...
2018.03.26
日本の三大カルストといえば、山口県の秋吉...
2018.03.25
次なる山は島根県の三瓶山(さんべさん)。...
2018.03.24
いよいよ今日で九州の三百名山を全て登るこ...
2018.03.23
英彦山(ひこさん)へのアプローチを考えて...
2018.03.22
旅が始まってから福岡県の方に会うたびに「...